aaaaaa

2013年01月22日

キャロットケーキ

キャロット、すなわちニンジンが大量にあったので、ケーキ作る!っと・・・主人が作り始めました。
私はケーキが苦手なので「どうぞ〜(ごかってに〜)」と見てただけですが、まぁニンジン使ってて甘さ控えめなので私でも食べられるわけですよ。
なので時々いただくわけですが、シナモンが入っててなかなか美味しい。
シナモンが入ってるから私には食べやすい。
この辺をすごーくアピールして「また出来たら作ってね」を遠まわしに言ったのですが、
「シナモン効きすぎたかな?」ですと。
いえいえ、シナモンが入ってなかったらこんなに食べられないの!
だから入れてほしいの!

なんでこういう解釈になるのかいっぺん頭の中のぞいてみたいものです。
ニンジンが大量にあって、シナモンがあって甘くないように砂糖をどこかに隠しておけばまた作るのかなぁ。

料理好きな旦那さんっていっけんいいように感じるけど、こー見えても毎日が戦い。
そして葛藤の繰り返し。
キッチンは奴のもの。
買い物も大好きな彼の為に冷蔵庫の中がどーなっているのか主婦である私が時々把握出来ていない時もあるくらいだ。

キャロットケーキだけならいいが、また何かたくらんでいる感じがする。
甘くなくてヘルシーで、大好きなシナモンがきいてたら何でもいただきますよ〜。

よろしくお願いしますねー。
posted by ぷろっち at 02:07 | Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス(ブログには公開されません):

ホームページURL:

コメント:

認証(表示されている文字列を入力してください):
1p6r