aaaaaa

2012年02月26日

また雨が近いらしいですね。
気温が低くても湿度が上がれば台無し。
あまりに湿度が高いと滅多にない頭痛まで発生するのです。
体はだるくなり、気力も奪われて何もしたくありません。
雨は私を不幸にして苦しめてダメにします。


私を雨で濡らさないで
心も体も辛くなるから
空を見上げても光が少ないの
綺麗な星空を強く待ち望むわ

眩しい太陽で照らして
目が開けられないほどに
光に包まれると気持ちいいの
真夏の太陽に強く焼かれたいわ

何も見えなくなるほど眩しい光で
暖かい光で照らし出して
光を求めて
私も光に


。。。パンがカビだらけになった夢を見ました。
ごきげんよう、梅雨の中いかがお過ごしでしょうか。
私は相変わらず湿気に負けてだらだらしています。
posted by ぷろっち at 10:59 | Comment(4) | 日記

2012年01月29日


この言葉を教えてもらった時は
『そ〜かぁ〜』って頭でわかった感じ

だった

でも、今は何かある度に身にしみてわかる


昔だったら・・・


来ない事を誰かのせいにして言い訳を作って、逃げてみたり

約束を守

らない人を責めてみたり

何度言っても、わかってもらえない人を何で

わからないの?と言ってしまったり

きっと その方が楽だから
傷つか

ないから




でも、凄く不思議

【すべての因は己にあり】
すべては自分次

第と聞いてから
本当にそうなんだ。と思う事ばかりだった


自分がどう

してもって、何が何でもって強く強く強く願う事は、どんな奇跡だっ

て起きる

自分の中で、ほんの少しだけでも
本当に少しだけでも
本当に

少〜しでも
無理とか まぁいっかって気持ちがあったら それだけの結

果しか訪れない
中途半端な自分なら、全て中途半端
詰めが甘かったり



どうしても
何が何でもって思ったら
24時間その事で頭がいっぱいに

なるだろうし
その事が夢にだって出てくるし
大きな壁にぶち当たって

涙も出てくると思う
悔しくて悔しくてたまんない時もあると思う。



も、そこからなんだよね

悔しさに負けるのも自分。
悔しさをバネにし

て、最後の勇気を振り絞るのも自分。


自分の気持ち次第で、大きく変

わっていくだと思う


今という時間は、そうやって自分が作り上げてき

たもの


このままで満足な人はそれでいい


posted by ぷろっち at 02:32 | Comment(3) | 日記

2012年01月15日

私が所属してる会社は全国にあるので、当然、本社の人とかとのやりとりは電話になり、そして顔は知らない人が多い。そしてそして、電話の声って、妙に色っぽいっていうかすてきに聞こえること多くない!?で、本人みてがっかり〜。みたいなww(失礼だけどww)逆に自分も思われてたりして!私電話越しって、めっちゃいい人だよ!(普段はどうかっていわれると、まぁ微妙)大体の人がそうだとは思うけど、声も高めだしね!いつもはちょっと低い声だから、元の声がかわいい人ってうらやましいんだよね〜。仕方ないことだけどさっ
ムービーとかとったとき、自分のこえが入るとがっかりしちゃうもん。声が低くたって、かわいい人はかわいんだけど、私はあまりそういう感じではないっていうかね〜。
だからせめて電話越しのこえにキュンとしてもらえるようになろうww
posted by ぷろっち at 01:03 | Comment(4) | 日記

2011年12月25日


日曜のお昼過ぎ
1人でサンダーバードに乗りながら本読んで号泣してたらあっとゆぅまに大阪到着

ある友達とお盆ぶりに再会
と、そこでおみやげを網棚に忘れたことに気づき大阪駅のホームをダッシュしました
初めっからぐだぐだゃわ笑

そんなこんなでお好み焼きを食べながらずっとガールズトーク
女のコにはいろいろあるんだょね〜

そのあと違う友達のへオジャマそのまま飲みに行っていろいろお喋り
ほんっとにおもしぃコなので笑い疲れたゎぁ
そのあと歩いてたらそのコの友達に偶然遭遇みんなおもしくてイイ子達やった〜
なんか今、『神々の遊び』がブームらしぃよ話聞くだけでおっかしかった〜
結局寝たのは4時
こんな頑張ったん久々やったゎ

月曜
休みのはずだった友達が仕事になっちゃってお昼頃にバイバイめっちゃ残念だったけど絶対また行くし
忙しいのに遊んでくれてほんとに感謝です

そっからはがっつり買い物
めっちゃ歩いてほんとしんどかった〜でもやっぱり楽しい

大阪また行きたぁいってすでに思います
posted by ぷろっち at 13:35 | Comment(3) | 日記

2011年12月15日

先週末、ずーっと楽しみにしていた用事があり、
その為の準備でしばらくの間忙しかったのですが、
素敵だった時間の余韻に浸る間もなく今週末も遠出をするので、
なかなか時間を上手にやりくり出来ておりません。
また準備で毎日バタバタして、ジムには全く行けない有り様です。


来週火曜からは毎日行きたいなぁと思っております。
もし上手く行けば、今日の午前中に少しだけ時間が作れるので、息抜きに運動したいところです

友人にねだって、回転寿司で昼食を摂ったんです♪

ダイエットは何処に行ったんでしょうか。

でも、美味しくて箸が止まりませんでした。
これ書きながら、思い出してまた食べたい程の大好物です。

実はジム帰りだったので「失った分を取り戻したのか」と言われました。本当ですね。

数ヵ所の筋肉痛にも気付けなかった鈍感な状態の体調です。
明日もジムに行きます!
posted by ぷろっち at 20:23 | Comment(5) | 日記

2011年11月29日

雨音は好き。
特にこんな雨の日は。

優しい音楽のような雨音を聞きながら
目を閉じてるといろんなこと考えます。

自分のことを振り返るにはいい日。
悲しいこと嬉しいこと。
過去のこと未来のこと。

雨に濡れる紫陽花とか。
初夏の狐の嫁入りとか。

好きなこと 考える。

そして聞きたくなる 琴の音を。
雨を唄う 琴の音を。

今日は きっと 雨が唄わせてくれる。


雨の日は頭痛に見舞われる夜月です。。。
ま、寝たら治りますけど☆

こんな日のお琴はイイです。
情緒に浸れて、心にゆとりが持てて
気持ちが和みます。
雨に寄せて想う恋の歌とか
いいね、切なくなるよ。
昼下がりの頃から夕方にかけて弾くのが好きw
今日も絶対弾いてると思う。
さっきから曲目が頭をちらちらよぎってます(笑)
posted by ぷろっち at 00:41 | Comment(1) | 日記

2011年10月27日

本屋の新刊コーナーにちょこんと平積みされていた
ハードカバーじゃない「空色勾玉」。

高校生の時図書館で借りて読んだなぁ。
懐かしい。
高校3年の時、学校の図書室が近くて
よく本を借りて読みました

その時出逢ったのが荻原規子さんという作家さん。

「西の善き魔女」も「勾玉シリーズ」もかなり好きです。
ふと考えてみると図書館で借りて読んでたから手元にはない。
今となってはおぼろげな内容しか覚えてないし…

せっかくなので「空色勾玉」購入。
ついでに買い損ねていた他の小説(電撃文庫)も購入。

日曜日は一日読書で過ごしました。
(スポーツセンターに行こうと言ってたくせに)
2冊とも読破。

この作家さんファンタジーと恋愛の書き方が好きです。
人間の描き方がというか…(人間じゃないのも居るけど)
posted by ぷろっち at 01:53 | Comment(1) | 日記

2011年10月16日

昨日、会社の送別会に行ってきました。

こないだ50になったばかりの男性社員さんが、「ジュリーって言っても、この年代(20〜30歳)は分からないよね」と言っていたのですが、
私があっさり「ジュリーって、沢田研二ですよね?『勝手にしやがれ』とか『TOKIO』とか歌ってる。あと、樹木希林さんが『ジュリ〜!!』って言うネタ?しますよね?」と言ったら、マジでビビられた・・・。
その周囲にいた、21〜28歳の女子全員にビビられた・・・。

あれー?チョコアソメンバーなら、きっと分かる情報だよ?
そんなにマニアックでもないよね?
私、普通に『勝手にしやがれ』歌えるよ?
こないだはるかわさんとカラオケ行ったとき、稲葉さんがカバーしてるので歌ったんだけど。

21歳の子は「え、『TOKIO』ってジャニーズのグループじゃないんですか!?」って言ってた。
うん、そのTOKIOはいるから間違いではないけども。

その男性社員さんは漫画好きで、お子さんの名前も漫画から取っているほどで、由来になった漫画も全部分かって、ビビられた・・・。

posted by ぷろっち at 07:25 | Comment(1) | 日記

2011年09月28日

今日は、幼なじみのお母さんから、か〜な〜り久しぶりに電話がきました。

固定電話から私の名を呼ぶのでビックリ!!(携帯があるので固定電話は母専用)

声が母と似ていたけど、カンで私の名を呼んだらしいです。
変わってないねぇといわれました。(おかしいよ)

私の最近を聞かれ、こちらから、幼なじみの様子を聞いてみたら、

「6月に籍入れて結婚するんよ」

……ええぇぇぇ〜

ビックリですね。
おぼろげに残っている記憶は、小さいままなので、色々飛び越えて、一気に大きくなってしまった感覚です。衝撃です。
ビックリとしかいえないわ。

まぁ私も年をとったって事なのですがね。

そうそう、おばちゃんの話では、私が生まれ育った家は、すでに古かった記憶があるのに、まだ残っているみたいです。
残っている間に遊びに行きたいなぁって思いました。
懐かしい気持ちが一杯です。

最後に、

電話をきってから、母の口からもう一つ衝撃発言が…
N君(幼なじみ)の結婚相手、あんたと同じ名前らしいよ。



……偶然って凄い。
posted by ぷろっち at 23:31 | Comment(2) | 日記

2011年09月16日

パワーストーンとかアロマとかジンクスとか占いとか、けっこう好きでたまに図書館で本借りてきたりします。
好きな理由は『ネタになりそう』『神話・宗教系が好きだから、濃いぃ由来話を紐解きたい』という、乙女チックのカケラも無いものなのですが。

そんな娘に比べて、家の母親はいまどき珍しいくらい無菌栽培のオトメゴコロの持ち主。

わたしが借りてきたパワーストーンの本を、
わたし以上にガン見して『この本、私の誕生石が載ってない』だの、
『指輪ってどの指にはめるかで意味が違うの?』だの、
そわそわと(←この辺が乙女)聞いてくるw

かわいいと思うこともあるけど
時々「うざっ!」と思ってしまうのは、身内だからとのことで
許しておくんなまし〜♪

「助産師/求人/熊本」ならエージェントにお任せ!!
posted by ぷろっち at 21:21 | Comment(2) | 日記