aaaaaa

2013年03月12日

前にジムに行ったら「あなたもスピナソンに出ませんか?」みたいなポスターがあり、
なんじゃこりゃ?と思って聞いてみたのです。
「スピン」とはエアロバイク、これをマラソンを合わせて「スピナソン」というらしい。
まぁ、トライアスロンみたいなもののようです。でもこれに出るのは疲れるので(!)あっさりやめました。
なんだか毎回このジムは色んな催しをしていてよく誘われるんですけど、日曜日に寒い外で運動しなくてもジムでやればいいし、終わった後はサウナで暖まって帰るのが楽しみなので、放っておいてほしいのが本音です。
参加者が少ないのかも?

今回もまたスピナソンのお誘いを受け、そして断ったのですが、これに出て一位になったりなんかしたらここ1年ジムの会費が無料、とかになるのならともなく、ただ「参加しよう!」で参加して「疲れたね〜」で終わるなんて嫌だぁ。
だいいち、寒い〜。
どのくらい走るのか知らないケド。。。

ジムの中で何かやればいいと思っていたのですが、やってはいるみたいだけどそっちは誘われないのよね。だから参加しようにも参加出来ず。しかも知らない間に終わってる事も多い。
もしくは「参加者打ち止め」。なんなんだ、それ。

このジム、「あなたのお友達を会員にしませんか?」などの会員を募るメールはガンガン飛ばすくせに、楽しそうな催しはこうして知らない間に終わっている事が多いし、メールも飛ばさない。

やり方・・・下手でしょ???
posted by ぷろっち at 02:05 | Comment(0) | 日記

2013年01月22日

キャロット、すなわちニンジンが大量にあったので、ケーキ作る!っと・・・主人が作り始めました。
私はケーキが苦手なので「どうぞ〜(ごかってに〜)」と見てただけですが、まぁニンジン使ってて甘さ控えめなので私でも食べられるわけですよ。
なので時々いただくわけですが、シナモンが入っててなかなか美味しい。
シナモンが入ってるから私には食べやすい。
この辺をすごーくアピールして「また出来たら作ってね」を遠まわしに言ったのですが、
「シナモン効きすぎたかな?」ですと。
いえいえ、シナモンが入ってなかったらこんなに食べられないの!
だから入れてほしいの!

なんでこういう解釈になるのかいっぺん頭の中のぞいてみたいものです。
ニンジンが大量にあって、シナモンがあって甘くないように砂糖をどこかに隠しておけばまた作るのかなぁ。

料理好きな旦那さんっていっけんいいように感じるけど、こー見えても毎日が戦い。
そして葛藤の繰り返し。
キッチンは奴のもの。
買い物も大好きな彼の為に冷蔵庫の中がどーなっているのか主婦である私が時々把握出来ていない時もあるくらいだ。

キャロットケーキだけならいいが、また何かたくらんでいる感じがする。
甘くなくてヘルシーで、大好きなシナモンがきいてたら何でもいただきますよ〜。

よろしくお願いしますねー。
posted by ぷろっち at 02:07 | Comment(0) | 日記

キャロット、すなわちニンジンが大量にあったので、ケーキ作る!っと・・・主人が作り始めました。
私はケーキが苦手なので「どうぞ〜(ごかってに〜)」と見てただけですが、まぁニンジン使ってて甘さ控えめなので私でも食べられるわけですよ。
なので時々いただくわけですが、シナモンが入っててなかなか美味しい。
シナモンが入ってるから私には食べやすい。
この辺をすごーくアピールして「また出来たら作ってね」を遠まわしに言ったのですが、
「シナモン効きすぎたかな?」ですと。
いえいえ、シナモンが入ってなかったらこんなに食べられないの!
だから入れてほしいの!

なんでこういう解釈になるのかいっぺん頭の中のぞいてみたいものです。
ニンジンが大量にあって、シナモンがあって甘くないように砂糖をどこかに隠しておけばまた作るのかなぁ。

料理好きな旦那さんっていっけんいいように感じるけど、こー見えても毎日が戦い。
そして葛藤の繰り返し。
キッチンは奴のもの。
買い物も大好きな彼の為に冷蔵庫の中がどーなっているのか主婦である私が時々把握出来ていない時もあるくらいだ。

キャロットケーキだけならいいが、また何かたくらんでいる感じがする。
甘くなくてヘルシーで、大好きなシナモンがきいてたら何でもいただきますよ〜。

よろしくお願いしますねー。
posted by ぷろっち at 02:05 | Comment(0) | 日記

キャロット、すなわちニンジンが大量にあったので、ケーキ作る!っと・・・主人が作り始めました。
私はケーキが苦手なので「どうぞ〜(ごかってに〜)」と見てただけですが、まぁニンジン使ってて甘さ控えめなので私でも食べられるわけですよ。
なので時々いただくわけですが、シナモンが入っててなかなか美味しい。
シナモンが入ってるから私には食べやすい。
この辺をすごーくアピールして「また出来たら作ってね」を遠まわしに言ったのですが、
「シナモン効きすぎたかな?」ですと。
いえいえ、シナモンが入ってなかったらこんなに食べられないの!
だから入れてほしいの!

なんでこういう解釈になるのかいっぺん頭の中のぞいてみたいものです。
ニンジンが大量にあって、シナモンがあって甘くないように砂糖をどこかに隠しておけばまた作るのかなぁ。

料理好きな旦那さんっていっけんいいように感じるけど、こー見えても毎日が戦い。
そして葛藤の繰り返し。
キッチンは奴のもの。
買い物も大好きな彼の為に冷蔵庫の中がどーなっているのか主婦である私が時々把握出来ていない時もあるくらいだ。

キャロットケーキだけならいいが、また何かたくらんでいる感じがする。
甘くなくてヘルシーで、大好きなシナモンがきいてたら何でもいただきますよ〜。

よろしくお願いしますねー。
posted by ぷろっち at 02:04 | Comment(0) | 日記

2012年10月10日

最近家族でカラオケに行く機会が増えている。
下の子が小学3年になってようやくまともに歌を歌えるようになったっていうのが正直なところなんだけど、上の子も中学生になって友達同士でよくカラオケにいってるんだよね。
それもあってみんないろんな歌を歌えるようになって楽しくなってきたんだよね。
ちなみに家族でカラオケに行くと必ず採点ゲームを行なう。
毎回妻が優勝するんだけど、最近娘が高得点を出すようになり僕の立場も危うくなってきたんだよね。
一応父親の威厳があるんで少し練習したりしてるんだけど(汗)、抜かれる日も近いかなって感じ。
最初にカラオケに行き始めた頃はまだまだ娘もリズムに乗れてない感じだったんだけど、本当に大人になったなあって感じだよね。
もう今年中には抜かれるんだろうけど、ギリギリまで粘ってみたいと思う。
おそらくそんなことをしているウチにしたの子にもぬかれるんだろうね。
正直下の子は小学3年生だけど、リズム感があるんだよね。
将来的には娘よりも全然歌うまくなると思う。
まあこれは妻に似たのかなって感じ。
カラオケはうまいとコンパとかでも人気者になれるんで少し嬉しいと思っているんだけどね(笑)
posted by ぷろっち at 01:03 | Comment(3) | 日記

2012年09月04日

こないだ息子とこびとずかんの映画を見に行ってきた。
実はこびとずかんのDVDは全て持っているから、もしかしたら、みたことあるやつじゃないかな?なんて思ってたんだよね。
っていうのも、こびとずかんの1作目の映画がそうだったんだよね。
先にDVDを発売してあって人気があったシリーズが映画化されていたみたい。
見に行った友達からそのDVD持ってたからあまり楽しくなかったなんて話を来ていたみたいで、1作目は見に行かなかったんだよね。
今回行くことにしたのは新種のこびとを発見したっていうんで何から新しい情報があるのでは?なんて期待していくことにしてみた。
まあ見ているDVDの内容だったとしても映画館で見るってだけで子供たちはテンションあがってるんだけどね。
さて、映画の内容はまあ秘密として感想としては面白かったかな。
子供の面白かったといってたから間違いないと思う。
新種のこびとももちろん出てきたしね。
こびとずかんは本当にどんどん人気になってきているけど、これからもまだまだ人気が出そうだよね。
まあその頃にはうちの子の気持ちは離れているんだと思うけどね。
とりあえず今を楽しむって感じで、今のうちに夢をみてもらおう!
posted by ぷろっち at 01:58 | Comment(6) | 日記

2012年08月07日

こんにちは!!!

この前久しぶりに実家に帰りました。

まぁ近いですけどね。車で小一時間くらいで、着いちゃいます。

帰ったはいいんですけど、特にやることなし(笑)

ちょっと心配だったのは、母が元気がなかった。

聞いてみたら最近、薄毛に悩んでるらしい。

髪型も薄毛を隠すために変えたんだって。

今はシャンプーとか女性用育毛剤を使って治療してるらしいんだけど、

これ以上酷くなったらカツラを付けるらしい。

やはり、女性はいくつになっても女ですね。

私もシャレオツに普段から過ごそうかな・・・。
posted by ぷろっち at 14:42 | Comment(9) | 日記

2012年07月30日

最近久しぶりに買い始めたのがパチスロパニック7という雑誌。
実はパチスロは5号機になってから短時間で勝てる機種が一気に減ってしまったのでほとんど打ってなかった。
たまにパチンコは打ってたけど雑誌を読んで研究するほどハマってないし、打つもの海シリーズだったから特に新しい知識はいらなかったんだよね。
最近久しぶりにパチスロを打ちにいってみて短時間でも結構勝てる機種が増えてきたっていうものあって雑誌読んで研究しようかな?って感じなんだよね。
やっぱりパチスロは設定が100%だからその看破要素を抑えておかないと勝つのが難しいからね。
僕なんかは短時間勝負だから、使える看破要素は少ないんだけどそれでも知らないで打つのとは大きな違いなんだよね。
例えば設定差がないところはいくら外れても自分の引き次第って思えるけど、そこに設定差があるなら少し早く見限らないといけないからね。
まあ今はバジリスクばっか打ってるから、あまり設定看破要素が使えないんだけどね。
なんといっても夜から行って設定6なんて落ちてないし、肝心の巻物からの開眼って設定3が4,5を上回っているし6に近いっていのも難しいけどね。
その分3連チェリーでの当選率に大きな違いがあるけどね。
まあここらへんの知識も雑誌のおかげなんで、これからもいろいろ勉強して、、、、なんだかんだジャグラー打っちゃうけどね(笑)
それから雑誌の広告を見ていて気になったのが、http://xn--nckg3oobb0951g8q4a.net/" target="_blank">女性用育毛剤ランキング。
きっと少なくない人が抱えてる悩みですからね。
いいものを選んで欲しいと思います。
posted by ぷろっち at 16:35 | Comment(4) | 日記

2012年07月02日

よく家族でカラオケにいくんだけどやっぱり90点って壁があるよね。
もちろん調子が良いとその壁を越えられるんだけど基本的にはどの曲を歌っても80点代後半なんだよね。
で、カラオケで高得点をだすコツってのを調べてみた。
結局はリズム感にビブラート等の加点があって高得点になるんだけど、それは今からだとそんなに変えられない。
ってことで見つけたのが抑揚。
これは声の大小を使い分けるみたいんだけど、基本的にはサビの部分を大きな声で歌って、それ以外を小さな声で歌うと良いみたい。
結局のところ判定は機械なので本当にうまいかどうかじゃなくて如何に機械に気に入られるか?になってくるんだよね。
そう考えるとやっぱり対策が見えてくる。
来週あたりは暇なんで家族でカラオケにいってみようかな?って感じ。
一応最初はみんなに内緒で歌ってみて高得点が出たら教えてあげようかな?と思ってる(笑)。
最近家族で対抗戦をやっていて、まず勝てないからそこらへんはちょっとハンデをもらわないとね。
ただもともと妻と娘はソコソコ歌がうまいから、このテクニックを使い始めたらあっさりぬけれちゃう気がする!。
ってことでどうしようか迷っているけどね。
それから歌う歌もちょっとは増やしたい!!まあそれはいずれ。
posted by ぷろっち at 16:15 | Comment(7) | 日記

2012年03月22日

冷える。

もう春が来るというのに、冷える。

足先だけならまだしも、手まで冷えて、なかなか温まらない。

なんだろう・・・ただの気温のせいとも思えないし。

生姜とが、唐辛子とかを食べればいいのか。

でも面倒なのでサプリメントで済ますことにした。

冷え性対策のサプリメントがあるなんて思わなかったけど、

色々な種類があることにもビックリ。

自分に合ったものを見つけよう。
posted by ぷろっち at 21:05 | Comment(4) | 日記